タフ・クリアウォーターのスモールマウス対決(弐) 長野県木崎湖
パーフェクトリベンジの一部始終

Angler  柴 光則

ボート屋でのしばしの休憩、話に聞くところによれば、他のお客さんも午前中は誰も釣れていないとのこと。やっぱ、タフだよなぁ木崎。ただ午前にキャッチした一匹と、何匹か確認できたスポーニングバス、これがヒントかもしれない…。

午後からは、風が吹き始めた。僕にとって、風は好都合、ボートポジションをキープするのは難しくなるものの、湖上流部のシャローと隣接した葦エリアは、風が吹くことでボトムが巻き返され水が濁る。普段はクリアウォータだが、風の時だけステインとなり、シャローのバスは警戒心を失くす、そこをスピナーベイトで流していくスタイルが大好きなのだ。ただ、時期が時期、シャローのバスをサイトフィッシングでしとめるのは難しくなるだろう。

上流部に入り、再びキャストを始める。思った通り、ニゴリが入りステインウォーターとなっている。4メートルラインから、一段上がった2,3メートルラインにからむ杭をスピナーベイトで打っていく。こういう場合、キャストは一発で決めてやらないと、食わせるのは難しい。アキュラシーを高めるため、ロッドを6フィートのショートロッドを使用。杭より向こうに投げて、杭にコンタクトさせるようにコースをコントロールして引いてくる。反応なし…「これでこないのかよ…」。

今はスポーニング初期、これまで狙ってきた2,3さらには4メートルラインである。既に承知の通り、バスは春、ある一定の水温に達するとスポーニング(産卵)の為にシャローに上ってくる。ここ数日は晴れの日が続いていたので、てっきりもうシャローに上っている最中なのではないか?との考えから午前はシャロー中心の釣りを展開してきた。しかし、もしかしたら、まだそこまで魚が上りきっていないのではないか?そう考え、ここでもう一段深い、5、6メートルラインの釣りを試すこととなる。

中流域に入り、岸と平行に6メートルラインをまずは、レディーフィッシュ+1/16ozジグヘッドで探る、これでくるはずだ!そう思っていたものの、相変わらず反応はない…。さらにルアーのサイズを下げて、ジグヘッドのウェイトもさらに落とし、再度トライ!自分の釣りとしては、かなりライトな釣りスタイルだ。

上流〜中流域の5,6メートルラインをさらに岸と平行に探っていく、釣れない時間が続き、集中力を維持するのも困難になってきた。 その時、コンッ、という小さなバイト。「うーん、やっとかよ…でも小さいか」大きなモーションでゆっくりアワセを入れ、フッキングした途端。ジッ…ジジジー!!とドラグ全開で3ldラインが出て行く。「これは、デカイ!!」。魚がスゴイ勢いでシャローに走っていく、シャローのストラクチャーにラインが擦れれば、一発でラインブレイクしてしまう。エレキを使い、ボートをディープに向け、魚を誘導しながら、慎重にやりとり。上げたと思えば、またディープ目指して潜りだす。これをいくらか繰り返し、およそ5分。魚が姿を見せた。魚はなんと、ラージマウスではなく、スモールマウス!しかもデカイ!

無事にハンドランディングしたのは、スモールマウスの42センチ!魚体を見る限り、コンディションのほうも、とても良い状態。出来すぎた終幕である。とりあえず、今回の目的は達成することができた。

ビック・スモールマウスを釣って上機嫌、あとは、帰着するまでにシャローエリアでのジャークベイトで大量水揚げを試みる。大量とまではいかないものの、トラウトロッド+レイダウンミノーで3尾を追加し、釣り終了。今回の木崎は、いろいろと学ぶものが多かったと思う。考えて投げて、投げて考える。試行錯誤を重ね、苦労した一匹はまさにクオリティーフィッシュと呼ぶにふさわしいのではないだろうか!?。


 
この日はラージマウス43cmの方がいて、ボート屋のデイビックフィッシュ賞を逃しました!   木崎湖星湖亭前の桟橋からの風景


■ 対スモールマウス仕様タックル ■ 
ロッド :ノリーズ ロードランナー630L-HB
リール :カルカッタ101XT
ライン : X-TEXコブラ 12ld
ルアー : クリスタルS 1/4oz ホワイト

ロッド :ノリーズ ロードランナー600SDH
リール :スコーピオンXTレフト
ライン : X-TEXコブラ 12ld
ルアー : ガンターフットボール1/2oz ホワイト、アルビノ

ロッド :ノリーズ ロードランナー5100LS
リール :ステラ2000AR
ライン : X-TEXスーパーライト 3ld
ルアー :レディフィッシュ、ロイヤルシャッド+1/16〜1/32ozジグヘッド

Report トップへ